自分のロゴデザイン
職業訓練校での課題「自分のポートフォリオで使用するロゴ」の制作を行いました。Webサイト上に画像を掲載しての提出だったため「サイト上でプレゼンを行う」をテーマにWebページの制作も行いました。

- ターゲット
-
- 採用担当の方
- 目的
-
- ひと目見て記憶に残るものにし、覚えていただく
- ロゴと自分の印象を結びつけ、ロゴを見ることで自分を思い出していただく
- 自分の人物像を連想していただく
- デザイン
-
自分の人となりを考え、「ユーモアのある人間」「親しみやすい人間」でありたいという思いから、「遊び心があり親しみやすさを感じるデザイン」という方向性を定めました。また、ロゴの印象が残り覚えていただけるもの、一度会ってみたいと感じていただけるものを目指し、自分の名前のカタカナ表記を組み合わせ、自分の顔をイラストのように表現しました。このロゴを見ることで、実際の人物はどんな人なのかを想像していただきたいと考え制作しました。
Webサイトにて制作の経緯を掲載しております。こちらからぜひご覧ください!
- 制作期間
-
- ロゴ制作:15H
- WF:1.5H
- デザインカンプ:2H
- コーディング:6H
- 使用ツール
-
- Illustrator
- Figma
- VSCode ( HTML / CSS / jQuery )




