山梨県甲州市 勝沼の創生
REP. OTA Masaru
M.S. in Engineering
Project
プロジェクト
ヴィクトワールはIT技術を基礎に、地域の交通、観光、産業・農業をサポートします。
WEB企画・制作・運用、スマートセンシングやスマートアグリカルチャ等も御相談ください。
-
ぶどうとワイン
地域の特産物であるぶどうとワインの生産から流通に技術で貢献します。
-
スマートツーリズム
地域の観光資源を世界に発信し地域観光業の発展をサポートします。
-
スマート交通
従来型の公共交通に加え、未来型のスマート交通を提案します。
-
IT技術
さまざまなIT技術を生かし地域の発展に貢献します。
-
WEB企画・制作・運用
地域に根ざした業務形態でかゆいところに手の届くWEBプロデュースをします。
Work
ワーク
インタープランITスクールにおける制作を中心に、
作品を掲示しております。
-
バナー:旅行予約サイトのトップバナー
(想定)旅行予約サイト「旅ナビ」のトップページ
- ターゲット:20〜40代の旅行好き(個人・カップル・友人グループ)
- キャッチコピー:「その景色に、もう一度出会いに行こう」
- サブコピー:「ゴールデンウィーク特集 4/10まで最大30%OFF
製作時間 90分
-
バナー:オーガニック食品ECのセール
(想定)全国の契約農家から届くオーガニック野菜と無添加食品の通販
- ターゲット:30〜50代の健康志向・子育て世代の女性
- キャッチコピー:「春の畑から、まるごと届く」
- サブコピー:「新生活応援セット 送料無料&10%OFF」
製作時間 90分
-
バナー:フィットネスジムの新店舗告知
(想定)都市型フィットネスジム、24時間営業、パーソナルトレーニング対応
- ターゲット:20〜40代の運動初心者〜中級者(特に女性)
- キャッチコピー:「吉祥寺店 4/20 NEW OPEN!」
- サブコピー:「今だけ入会金0円+プロテインプレゼント」
製作時間 90分
-
WEB:勝沼紹介と観光誘致
(想定)関東圏および日本全国、外国語バージョンが完成した折には全世界へ勝沼の魅力を発信し、観光誘致を行い勝沼の地域創生を行うWEBサイト
- ターゲット:20〜40代の旅行好き・ワイン好き(個人・カップル・グループ)
- キャッチコピー:和食とワインのマリュアージュ
- サブコピー:甲州ワインEU・世界へ
製作時間 5日
Blog
ブログ
-
2025年3月、勝沼ぶどう郷駅は中央本線が笹子峠から甲府盆地に下る途中にあります。かつてはこの勾配に対応するため、スイッチバックという施設がありました。今、このスイッチバックは廃止され、桜が美しい公園として整備されています。
-
2025年4月、勝沼ぶどうの丘から甲府盆地が眼下に望めます。甲府の先の日本アルピスも良く見えますが、山際に雲があることも多く、落日に巡り合えることは幸運です。今日は幸運にも、山に落ち行く美しい夕日を拝むことができました。
-
2025年4月、勝沼のメインはぶどうですが、他に桃やプラムも多く栽培されています。桃の木は桜に比べて低いので、桃の花びらが手に取れるようです。これから、春から初夏にかけて太陽の光十分に浴びて、大きな果実をたわわに実らせます。
Access
アクセス
電車でお越しの場合
JR中央線 勝沼ぶどう郷駅 徒歩10分
グランステージ勝沼の4Fがオフィスになります。
改札から駅前広場に出て通りを左へ、大久保ぶどう園の看板を右へ、
坂を下ると田草川にかかる西田橋の周辺からグランステージ勝沼が見えます。
