Portfolio
サイト内メニュー
メニューを開閉する
Works
制作物たち
About
私について
Contact
お問合わせ
About
私について
名前
有我 裕貴
生年月日
1992年 2月 12日
出身
宮城県
略歴
2021年5月に退職し、6月に職業訓練校「インタープランITスクール」に入学。また、オンラインサロン「Shibajuku」にも加入。Webデザイナー・コーダーを目指して勉強中。
スキル
HTML / CSS
VSCode
JS / jQuery
PhotoShop / Illustrator
XD
Sass(scss)
PHP / WordPress
Lightroom
Career
私について
2015
甘い物好きが高じて、地元の製菓工場で贈答品を製造する職に就く。
郷土料理「ずんだ餅」の製造ラインのオペレーターをメインとしていたが、ライン操作の腕を買われ、その他3種の製造ラインのオペレーターもこなす。
また、大学で学んだ衛生管理の知識を活かし、製造ラインの洗浄を適切に行ったところ、衛生検査で出荷停止となってしまう製品を大幅に削減すること等に成功した。
しかし、衛生管理・商品開発などの業務を希望していたものの、製造職として採用されたため、製造以外の仕事ができる見込みがなかったため、転職を考える。
2017
第二新卒という利点を活かし、経験したことのない環境に身を置きたいと考え、一念発起し東京の企業に転職。「損害鑑定」という保険分野に挑戦する。
保険の知識はゼロからのスタートであったが。会社からのバックアップが厚く、着実に業務をこなすことができ、年間の売り上げ目標である1000万円をコンスタントに達成するまでに至る。
また、東日本大震災にて被災した経験があったため、被害者・被災者に寄り添った調査を心がけたことで、調査中にトラブルを起こすことはなく、面談者・保険会社担当者からも感謝の声をいただくことが多かった。
2020
社会貢献度の高い業務であり、やりがいを感じていたが、30代を目前に「本当に自分がやりたいことはなんだろう」と考えるようになる。
以前から「デザイン」に関する仕事に興味を持っていたものの、知識は全くなかったため諦めていたところ、「Webデザイン」の仕事を知り、勉強して転職する計画と決意を固める。
2021
5月
に退職し、
6月
から求職者支援訓練で半年間に度Webデザイン・コーディングについて学ぶ。
合計4サイト制作する。(このサイト含む)
Webデザイナー・コーダーを目指して現在就職活動中。
Like
好きなもの・こと
甘い物
食べることが好きです!パクチーと辛い物と虫などのゲテモノ類以外はほとんどなんでも好きです。
特に甘い物が昔から好きでした。
最近ちょっとキツく(気持ち的にも、サイズ的にも)なってきたので控えています……。
カメラ
下手の横好きですが、旅行に行った時のカメラマンをするのが好きです。
帰ってから簡単なレタッチや短い動画を作って一緒に行った友人に送っています。
レタッチや動画についても勉強中です。
旅行
インドア派でしたが、前職では出張が多かったため、よく外にに出るようになりました。
いい感じの宿泊先を探すのが得意です。
夢は全国一周ともう一度台湾に行くことです!