
当園の特徴

モンテッソーリ活動
MONTESSORI
一般的な保育園は、子どもたちを年齢ごとのクラスに分けます。しかしモンテッソーリ教育では、「縦割りクラス」と言って、2~5歳児が1つのクラスで一緒に生活することが特徴です。
モンテッソーリ教育の保育には「おしごと」の時間があることも特徴です。おしごとと言っても働かせたり無理にやりたくないことをさせたりするわけではなく、自分のやりたいことに没頭する時間を「おしごとの時間」と呼びます。
モンテッソーリ教育を採用した保育園では、1日の中で1~3時間おしごとの時間を設け、その間子どもたちは自分のやりたいことに取り組みます。おしごとは1人で黙々と取り組むのが基本です。
子どもはおしごとの時間に自分のやりたいことをやれるため、好奇心旺盛になり、集中力も高まります。
シール貼り
色水
ハサミ
言語教育
数教育
感覚教育


食 育
FOOD
毎日の食事を通して「食の大切さ」を知らせています。所庭での栽培、クッキングなど、子どもたちの年齢に応じて食とかかわる体験活動が行われています。
食材に触れたり、調理に関わったりすることで「食べる意欲」や「感謝の気持ち」を育てて行きたいと考えています。
いつもは出来上がった料理を食べるだけですが、自分たちがお手伝いした給食はおいしさも特別で、一段と美味しく食べられるようです。
野菜スタンプ
食材分類ゲーム
紙芝居
さつまいもほり
クッキング
クッキー作り
